目次
カウンセリングのご案内
からだのケアに気をつかうように
こころのケアにも気をつかいたい
そんな方のためにあるのがカウンセリングです。
カウンセリングの内容
悩みに、「良い」「悪い」、「大きい」「小さい」といった線引きはありません。
だから、「こんな悩みで相談していいのだろうか?」なんて考える必要はありません。
「今はこれといった悩みはないんだけど、こころのケアのために」というのでもOK。
基本的に、どんな内容でもご相談をお受けいたします。
ーーー
心配だからカウンセリングを受けてほしいといって、本人の同意無く家族や友人が予約をされるケースがあります。
不意打ちのカウンセリングは、こころを閉ざす原因になってしまいます。必ず本人の同意を得てください。
(本人の同意のない予約であったとわかった場合、その時点でカウンセリングを終了とさせていただきます。)
ーーー
カウンセリングの回数
当法人のカウンセリングは
「ひとつの悩みの相談は1回で完結できるように全力を尽くさせていただく」
という目標を掲げさせていただいています。
だからといって、強引に1回で完結させようということでもありませんし、
全ての相談内容が必ずしも1回で解決できることばかりではありません。
ただ、複数回の面談をすることを前提としたら、
それだけ悩みを長引かせてしまうことになってしまいます。
また、複数回の面談をするということは、料金の負担も増えるということにもなってしまいます。
だから、
ひとつの悩みの相談は1回で完結できるように全力を尽くさせていただくことを目標としているのです。
当法人のカウンセリングでは
- カウンセラーが複数回の面談回数を指定する(この悩みなら○○回の面談が必要、だから面談日を決めてしまいましょうと提案する…)
- ただ通っているだけで、いつまで通えばいいのかわからない(1週間の生活の様子を聞くだけで、また次回…)
このようなことはありません。
基本的に、次回の予約のご希望はお伺いしますが、必要を感じたときに別途予約をしていただいています。
ーーー
こころのケアのために定期的に面談の時間を作りたいというご希望があれば、その旨をカウンセラーにお伝えください。
ーーー
カウンセリングの時間
相談が終わるまでを1回としていますが、
オンラインでの会話は集中力が途切れやすいため
最長で90分程度とさせていただいています。
カウンセリングの実施時間帯は
9:00~18:00です。
(上記の時間外を希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください)
カウンセリングの料金
10,000円(税込)/回
*カウンセリング1回の料金です
*カウンセリングの料金は、後払いです。
*カウンセリング終了後にオンライン決済の請求書をメールでお送りいたします。
*お支払い方法は、カード決済となります。
どうしてもという方に限って、銀行振り込みでのお支払いも可能です。
カウンセリング時にお申し出ください。
(振り込み手数料は、ご負担ください)
以下に当てはまる方には特別割引をご用意しています。
カウンセリングが終了するまでにお申し出ください。
・当法人のSNSをフォローしてくださっている方
・当法人にメンバー登録をされている方
(カウンセリング終了後のお申し出には特別割引の適応はできません。あらかじめご了承ください)
カウンセリングの方法
オンライン通話を使用したオンラインカウンセリングです。
*カメラ付きの〈携帯電話・タブレット・パソコン〉などが必要となります。
*マイクとスピーカーが搭載されていない機器をお使いの場合、別途ご準備ください。
当法人はGooglemeetを使用しています。
Googlemeet の詳しい使用方法は
予約についての確認メールをさせていただくときにお伝えします。
(難しい設定などはありません。)
ーーー
対面でのカウンセリングをご希望の方は、
当法人の協力団体「カウンセリングルーム クリオネの家」をご利用ください。
(千葉県の近郊にお住まいの方は、ぜひチェックしてみてください)
ーーー
カウンセリングは予約制です
1週間後の日程から予約が可能です。
ページ下部の予約フォームよりお申し込みください。
(45日後までの予約が可能です)
お申し込みいただきましたら、ご希望の日程と予約状況を確認のうえ、お返事をさせていただきます。
(お返事に1~2日いただくことがあります。)
システムトラブルなどの理由により日程の変更をお願いする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
担当カウンセラー
主任カウンセラー
星野 伸明 (「ほしのぶ」で検索 )
「夢をかたちに」「一人ひとりが輝く社会の実現」を目指し、スクールカウンセリング・健康保険組合・来所等にてカウンセリングを行う。
悩みの本質を見抜き悩みの解消を促すカウンセリングでどんな相談にも応じてもらえる安心感があると好評を得ている。
また、人材育成活動もおこなっており、
企業の管理職・人事・労組や対人援助職向けの面接法やコミュニケーション・ストレスマネジメント・メンタルヘルス等の研修や講演活動、
日常に活用できるカウンセリングの勉強会開催やカウンセラー養成講座の開催等による人材育成活動も行っている。
研修や講演、勉強会を受講した方の満足度は高く、再受講の申し込みが数多く数寄せられている。
キャンセル・日程の変更について
ご予約のキャンセルは2日前まで
日程変更も2日前まで可能です。
ご予約の操作を完了されると、応答メールがお手元に届きます。
その文中に、キャンセル・日程変更をおこなえるページのリンクが記載されています。
キャンセル・日程変更の必要が生じた場合は、そちらで操作をしてください。
2日前からキャンセル・日程変更ともにご自身ではできなくなってしまいます。
admin@mcounseling.or.jp まで、ご連絡ください。
前日・当日のキャンセル、前日・当日の日程変更の場合
申し訳ありませんが、1回分のカウンセリング料をご請求させていただきます。
応答メールが届かない場合の対処
1.迷惑メールフォルダを確認してみてください。
2.迷惑メールフォルダにもメールが届いていない場合
admin@mcounseling.or.jp まで、ご連絡ください。
予約フォーム
1.下のカレンダーからご希望の日を選びクリックしてください。
2.予約可能な時間帯が表示されますので、ご希望の時間帯を選んで『続行』を押してください
3.予約フォームが表示されます。必要事項を記入してください。
4.決定ボタンを押すと、仮予約が完了してしまいます。
ボタンを押す前に記入内容の確認をお願いいたします。
「予約を受けつけました」と表示されたら
5. 今後の流れをご確認ください。